くるみだよ!
このお正月、祖父母の家に行ってまいりました。
去年の今頃はまだビスコを迎える前で、私自身鳥に全く興味がなく
祖父と鳥の話をしたことは一度もなかったのですが…
山育ちの祖父は、子供のころ野鳥を捕まえては自分で飼ったり
人にあげたりしていたそうです。
今は取締りも厳しくなり絶対NGですが、
昔は普通に野鳥を捕まえて飼ってる人けっこういたみたいですね。
食べるために捕まえることもあったんだとか(;^ω^)
そんな祖父は、庭にくるみを吊るして鳥が食べにくるのを観察できるようにしてました。
お手軽バードフィーダー。
しらばく見ていたら、なんとシジュウカラご登場!
(シジュウカラというのは祖父に聞かないとわからなかったけどw)
上手にくるみをつついていました!
動画が撮れたので、つべに載せます。
食べてる姿、とっても可愛いです(*^^*)
おみやげに、ビスコ用のくるみももらって帰ってきました。

くるみはあげすぎると太りそうなので少しだけ…。



う〜ん、少し齧るものの、あまり食いつきは良くなかったです。

ビスコには、青菜とかフルーツのほうがごちそうみたい。
よく考えたら、山から採ってきたくるみ、鳥にとって良くない菌とかくっついてないかな?
と少し思ってしまった。
もうあげちゃったから今更言っても仕方ないことだけど(汗)
人間と同じで、健康で免疫がちゃんとついてれば、
多少の菌は接触しても平気かろうと、思うようにしています。

ただ、このくるみはあまり気に入らないようだったので、
くるみバターにでもして、私が食べようとかと思いますw
薬を包んでおいしく投薬【MediBall】
【意外と知らないIT用語】ドメインって何? お名前.com
去年の今頃はまだビスコを迎える前で、私自身鳥に全く興味がなく
祖父と鳥の話をしたことは一度もなかったのですが…
山育ちの祖父は、子供のころ野鳥を捕まえては自分で飼ったり
人にあげたりしていたそうです。
今は取締りも厳しくなり絶対NGですが、
昔は普通に野鳥を捕まえて飼ってる人けっこういたみたいですね。
食べるために捕まえることもあったんだとか(;^ω^)
そんな祖父は、庭にくるみを吊るして鳥が食べにくるのを観察できるようにしてました。
お手軽バードフィーダー。
しらばく見ていたら、なんとシジュウカラご登場!
(シジュウカラというのは祖父に聞かないとわからなかったけどw)
上手にくるみをつついていました!
動画が撮れたので、つべに載せます。
食べてる姿、とっても可愛いです(*^^*)
おみやげに、ビスコ用のくるみももらって帰ってきました。

くるみはあげすぎると太りそうなので少しだけ…。



う〜ん、少し齧るものの、あまり食いつきは良くなかったです。

ビスコには、青菜とかフルーツのほうがごちそうみたい。
よく考えたら、山から採ってきたくるみ、鳥にとって良くない菌とかくっついてないかな?
と少し思ってしまった。
もうあげちゃったから今更言っても仕方ないことだけど(汗)
人間と同じで、健康で免疫がちゃんとついてれば、
多少の菌は接触しても平気かろうと、思うようにしています。

ただ、このくるみはあまり気に入らないようだったので、
くるみバターにでもして、私が食べようとかと思いますw

薬を包んでおいしく投薬【MediBall】

【意外と知らないIT用語】ドメインって何? お名前.com

